カワマート発祥の地は、四国の西南の端にあたり、この地域は幡多(はた)地方と昔から呼ばれています。四万十市を中心に6市町村から成り、その面積は香川県全域に匹敵するのです。しかしながら人口は10万人にも満たず日本の過疎の典型の地です!
車で高知市まで2時間、高知空港まで3時間、松山市まで3時間、海を経て大分までは4時間以上と絵にかいたような陸の孤島ですが、住んでいる私たちは元気元気、いつもくったくなくおおらかに暮らしています。
都会の方からよく本社を高知市にしませんか?とアドバイスされますが、私はこの四万十にしっかりと本社を構え、高知県のみならず全国へ足を運び続けたいと想い続けています。四万十に生まれて育ち、高校時代を高知市で過ごし、大学で福岡に行き、初のサラリーマン時代も福岡での経験から得たもの。それは”四万十から全国へ、を必ず達成する”です。そしてそれはまずは高知県から。食を通じて地域の方に喜んでいただき、多くの文化に触れ、そのことで従業員が気付きを得て、人として大きくなれる。そのことで会社が大きく進化できる。
四万十にありながら、世の中の最良のシステムを取り入れ、多くのお客様に満足していただけると幸いですね。
お客様、従業員、取引様、地域とともに成長できる会社であり続けたい。
川間 凡也